今回はさつまいもの苗づくりの第2回として、以前に伏せ込んださつまいもの経過をお話ししていこうと思います。
伏せ込み開始から1週間
さつまいもの苗づくりの為に、発砲スチロールを使った伏せ込みを始めて1週間が経過しました。
紅まさりとシルクスイート
紅まさりとシルクスイートの見た目には今のところ大きな変化は見られませんでした。
土も程よく湿っている状態です。
冷蔵庫の上に保管していますが、温度が低いのが少し気になります。
鳴門金時と行方の紫福
逆に、鳴門金時と行方の紫福にはカビが発生していました!!
もちろんまだ芽は出ていません。
保湿の為に軽くラップをしていましたが、空気が循環せず湿気が溜まってカビが発生したのでしょうか?
カビが発生してもうまく発芽してくれるのか分かりませんが、触った感じはさつまいもが柔らかくなって腐っている感じはしませんでしたので、しばらくはこのまま様子を見ていきたいと思います。
もしこのままカビが広がるようなら、カビをよく拭き取って、少し日光に当ててカビを殺菌してみても良いかもしれないです。
それでもダメそうなら、初めからやり直しかもしれません。(´;ω;`)
もしブログをご覧の方で、同じような経験をされた方がいましたらコメントをいただけると嬉しいです。
さいごに
今年はさつまいもの苗づくりにチャレンジしていますが、思っていたよりも難しく感じています。
発芽までに時間もかかるので、途中で失敗してしまうと苗の定植が遅れて栽培期間がズレ込んでしまいます。
なんとかうまく行って欲しいと思います。
これからも定期的にさつまいもの苗づくりの様子はブログに上げていこうと思います。
よろしければご覧いただけると嬉しいです。
本日もブログをご覧いただきありがとうございました☺
コメント