畑いじり第15回

Uncategorized
2024.04.29(そら豆収穫)

2024年4月28日

本日もサラリーマンの菜園ブログをご覧いただきありがとうございます!

今回は、にんじんの間引きや夏野菜の定植をしましたので、そのお話を記事にしました。

よろしければ最後までお付き合いください☺

にんじんの間引き

2月の上旬に種まきをしたにんじんも、気温が暖かくなり大きく育ってきました。

今回は2回目の間引きを行いました(本当はもう少し早いタイミングで間引いた方が良かったのですが、遅れてしまいました😅)。

間引き自体は簡単で、株間が5cm程度空くように間引きをしました。

間引く際には、残すにんじんが動いてしまわない様に、軽く押さえながら間引くと良いと思います。

間引いた後は、軽く追肥をして土寄せをしておきました。

間引いたことで、すっきりして風通しが良くなり、もっと大きくなってくれることに期待です!

間引いたにんじんも十分に食べられそうなので、かき揚げにして食べようと思います!

きゅうり、ズッキーニの定植

続いてはきゅうりとズッキーニの定植です。

種まきから始めたきゅうりとズッキーニも、なんとか定植できそうな大きさまで生長してくれました。

今回は病気予防と害虫予防を狙って、コンパニオンプランツとしてネギも一緒に植えていきました!

ネギの根っこには病気を予防する効果があり、葉っぱにはウリハムシを予防する効果があるそうです!

そのため今回はコンパニオンプランツとして、試しに植えてみることにしました!

色々調べてみるとネギはきゅうりと同じ植え穴に植えて、お互いの根っこが絡む様にすると病気予防の効果がある様です。

きゅうり1株に付き、ネギを何本植えたら効果があるのかは調べても分かりませんでしたが、とりあえず3本づつ植えていくことにしました。

植え方は簡単で、同じ植え穴にきゅうりを囲む様にネギを植えるだけです。

写真に撮るのは忘れていたのですが、ネギの根っこが長く植え穴が窮屈になっており、きゅうりの根っこが伸びていくのか少し心配です。

ネギの根っこを少し切って、植え穴も大きめに掘れば良かったのかもしれません。

ズッキーニも同様に定植しました!

植え付け後はたっぷりと水をやり完了です。

オクラの定植

続いてはオクラの定植です。

このオクラも種まきから始めて、なんとか定植できる大きさまで生長してくれました。

オクラは病気予防と害虫予防を狙って、コンパニオンプランツとしてニラを一緒に植え付けました!

ニラもネギと同じく根っこが絡む様にすると病気予防の効果がある様です!

ニラも3本づつオクラを囲むように、同じ植え穴に植え付けていきました。

ネギ以上にニラの根っこは伸びていて、植え穴が窮屈になってしまいました。

少し根っこを切ってから植え付けた方が良かったかもしれません。

植え付け後はたっぷりと水をやり完了です。

枝豆の定植

続いては枝豆の定植です。

枝豆はネギやニラとのコンパニオンは相性が悪いようなので、混植はせずに、単体で植え付けていきました。

枝豆の株間が少し近くなってしまったので、アブラムシが発生しやすくなるかもしれません。

アブラムシ予防でコンパニオンプランツとして、マリーゴールドを近々株間に定植していきたいと思います。

里芋の定植

続いては里芋の定植です。

種芋の芽出しから始めた里芋も、今では立派な芽を出してくれています!

芽出しのタイミングをズラしたことや、種芋自体の強さによって芽の大きさが違ったり、腐ってしまった物もありましたが、12個中8個が発芽してくれました。

やはり少し多めに種まきした方が必要な数は揃いそうです。

里芋のコンパニオンプランツには生姜が相性が良いようなので、芽出し中の生姜を植え付けていきたいと思います!

里芋は水が必要なので、植え付けた後はたっぷりと水をやりをして完了です。

そら豆の初収穫

最後はそら豆の収穫です。

今季、初のそら豆の収穫でした!

莢が垂れてきた物から順に収穫をしましたが、まだ莢が上を向いている物もあったので、少しだけ収穫が早かったかもしれません。

それでも中の豆は充分に大きく育ってくれていました!

よく観察してみると株が密集した中の方は莢がついていない様子です。

虫が中の方には入れずに受粉出来なかったのかも?

欲張って株間を狭くして密集させるのも考え直す必要がありますね😅

これから収穫量が増えてくれることに期待したいです!

さいごに

本日も最後までサラリーマンの菜園ブログをご覧いただきありがとうございました!

そら豆の収穫もでき、夏野菜の定植も始まって、これからの家庭菜園の楽しみがさらに増えました!

これからも菜園の記録や情報を発信していきますので、よろしければご覧ください😄

コメント

タイトルとURLをコピーしました